大人気!洗い流さないトリートメント・ヘアオイルの選び方とおすすめランキング

大人気!洗い流さないトリートメント・ヘアオイルの選び方とおすすめランキング

みなさんは洗い流さないトリートメントやヘアオイルを購入する際、どのように選んでいますか?

たくさん種類があるので、どれが良いのか悩みますよね。

失敗したくはないけど… 成分を見てもよく分からないから、「ダメージが特に気になる方へ」などパッケージの記載内容で決めたり、値段を指標に決めてるという方も多いのではないでしょうか?

本来は、髪に対するお悩みや髪質に合わせた商品を使うのが一番ですが、選ぶ際の判断基準として、ひとつの参考となるようにおすすめ商品をランキング形式にまとめてみました。
 

CONTENS

アウトバストリートメントとは?

トリートメント

アウトバストリートメントとは、お風呂から出た(アウトバス)後に使う、洗い流さないトリートメントのことです。

トリートメントといえば、ドロっとしたイメージがありますが、オイルなどもアウトバストリートメントに含まれます。
他にも、ミルクタイプ・ローションタイプ・ミストタイプなどがあります。

アウトバストリートメントの役割や効果

商品によって効果や特性は異なりますが、基本的な役割は以下のものがあります。

・ドライヤーなどの熱から髪を守る
・傷んだ髪や毛先に光沢やツヤを出す
・髪を紫外線から守る
・湿気を髪に含まない様にする
・栄養を与えダメージを修復する

洗い流さないトリートメント・へアオイルの選び方のポイント

有効成分

まず、一番にチェックしていただきたいのが成分です。

髪にハリ・コシを与えるトリートメント成分】◎髪に良い成分

髪にハリやコシを与えるトリートメント成分として代表的なものは、アミノ酸、アミノ酸を含むポリペプチド、加水分解系ポリペプチド、カチオン化ポリペプチドなどです。

これらの成分がトリートメントに入っていると、髪を構成する成分と効率的に結合します。傷んだ髪の内部にまで浸透し、髪を補修してくれるのです。

また、アミノ酸には保湿効果もあり、キューティクルを補強する作用ももっています。
代表的なトリートメント成分としては、ケラチン類、アミノ酸、たんぱく質類、セラミド類などです。

【表面のコーティング・キューティクルを保護する成分】◎髪に良い成分

表面をコーティングするトリートメント成分は、キューティクルの保護や髪をサラサラにしたり、手触りをよくしてくれます。

ダメージヘアを補修するためには、このようなコーティング剤が不可欠です。敬遠されがちなシリコンも、この部類に入ります。

シリコン以外の成分だと、アボガド油、ホホバ油、オリーブ油などの植物オイル類が安全かつ優秀なのでオススメです。

【サポート成分】◎髪に良い成分

トリートメント成分を高めるためにも、髪の乾燥を防ぐ保湿・髪を清潔に保つためやトリートメントの品質を維持する抗菌作用・代謝改善効果があるものなどのサポート成分が含まれているとさらに良いです。

代表的なサポート成分としては、ローズマリーエキス、プラセンタエキス、ゴボウ根エキス、ローヤルゼリーエキスなどの成分です。

【刺激性界面活性剤】×髪に悪い成分

静電気から髪の毛を保護したり、ほこりなどの汚れが付着させにくくするために、洗い流さないトリートメントにも、刺激性の強い界面活性剤が使われています。

洗い流すトリートメントとは違い、洗い流さないことを前提に作られているので、極力少なく作られている場合が多いですが、選ぶ際は界面活性剤不使用のものを選ぶと、髪にも頭皮にも優しいです。

【シリコン】×髪に悪い成分

シリコンは髪の毛に皮膜を作りにコーティングするので、ツヤが出て髪がさらさらになります。
シリコンは安定性が高く、簡単に変質しないので、ヘアオイルとして活用しても皮膚などに刺激を与えることはありません。

ですが、シリコンが大量に配合されている場合、シリコンの強力皮膜が髪につくので、シャンプーなどでは落としきれず、髪に残り続けてしまい、髪のキューティクルを剥がしてしまう危険性があります。
そのため、ヘアオイルを選ぶ際には、シリコンの配合されていないものを選ぶのをお勧めします。

使用感

洗い流さないトリートメントといっても様々な種類があります。

オイルタイプ・ミルクタイプ・ローションタイプ・ミストタイプ

右から順に… 油が多く、左に行くほど水がベースとなります。

使用感としては、油が多いほど質感は重く、水が多いほど質感は軽くなります。

商品によっても異なりますので、実際に試してみるのが一番ですが、サンプルなどがない場合、自分が欲しい質感を好みに合わせて選んでみましょう。
また、乾燥する冬の時期は、静電気や乾燥を防ぐオイルタイプ保湿力の高いクリームタイプを使用するなど、季節によって使い分けるのも良いでしょう。

コスパ

毎日使うものなので、コスパも気になるところですよね…。

化粧品と同じように、値段が高いイコール良い商品とは一概に言えません。安くて品質の良いものもたくさんあります!

今回は、品質や成分、値段と量のバランスなどを踏まえ、おすすめ順にランキングにしてみたので、是非参考にしてみて下さい♪

 

洗い流さないトリートメント・ヘアオイルおすすめランキング

第1位

mogans ディープモイストオイル

髪にも肌にも使える!天然成分100%で作られたナチュラルピュアオイル。

シャンプーなどでも定評のあるmogansから出ているディープモイストオイルは、植物由来の成分にこだわり、合成化学成分を徹底排除し作られたヘア&ボディオイルです。

mogansのオイルはオーガニックの希少なアルガンオイル、12種類のエッセンシャルオイルと3種類のキャリーオイルを贅沢に配合
髪の表面や頭皮の角質層にある細胞の隅々にまで行き届かせ、固くなった頭皮や髪を正常な状態へ整えてくれます。

石油由来界面活性剤などダメージが蓄積しやすい成分は一切使っていないので、頭皮にも髪にもやさしいオイルです。
髪を気遣い、やさしくケアしていきたいという方に特におすすめです。

《全成分》オリーブ果実油、アルガニアスピノサ核油、アンズ核油、ブドウ種子油、ホホバ種子油、イランイラン花油、セイヨウハッカ油、エンピツビャクシン油、ベルガモット果実油、オレンジ果皮油、グレープフルーツ果皮油、レモン果皮油、スイートオレンジ油、ラベンダー油、オニサルビア油、ライム油、トコフェロール

HP▷【mogans】

ディープモイストオイルの口コミ▽

はるはる1212さん 33歳

こちらの「モーガンズ ディープモイストオイル」は何度か使用していて、髪にもボディにも使える万能オイルで効果も使ってすぐ分かりやすく、使うたびにやっぱりモーガンズシリーズはコストパフォーマンスも良く、これからも使っていきたいなぁと感じさせられます。
見た目もブラウンの小さめのガラスのボトルで高級感があり、オシャレで部屋に置いておいてもなんだかすごく素敵です♪
また見た目が可愛いだけではなく、スポイト式になっていて、量も調節しやすく機能性にも優れています。
エコサート認証の原料を使用した希少なアルガンオイルに、12種類のエッセンシャルオイルと3種類のキャリーオイルを贅沢に配合されていて髪にも肌にも優しく、使っていて安心出来るオイルです。
またオイル独特のベタつきもないので、さらっとした塗り心地に感動します。
また使ってみたいです。

引用 http://www.cosme.net

らぁらぁさん 43歳

モーガンズシリーズ大好きです^^
こちらのディープモイストオイルはリピートしています。
年齢を重ねると髪に潤いがなくなってきます。
洗い上がりは弱冠ぱさつき気味なのも気になってきていました。
そんな時にモーガンズのオイルに出会う。
リピしてるのは、髪にはもちろん、全身に使っても大丈夫なところもお気に入りの理由なんです。
わたしの使い方は、手にオイルを適量のせ両手で温めるように合わせます。
そして、髪の後ろにオイルを伸ばす。うなじから上に伸ばし髪になじませる感じ。。。
髪の裏側にオイルを充てるという風な・・・
そして、最後に毛先に両手をなじませます。
それでもボリュームが気になるようなら髪全体を両手でなじませます。
適量手のひらにのってる始めに髪の表にオイルをのせるとべたつきが気になるので。
髪の後ろから乗せていくと、表にのせる時いい塩梅になります♪
安心して使えるこだわりのオイル。

引用 http://www.cosme.net

aicerolyyyさん 26歳

少量で濃厚(しかもアルガンオイル!)なので、コスパが良い★
またフルーティーな香りなので、軽いフェイスマッサージにも利用しています。
フタが開けにくいのが少し難点ではありますが、とにかくアルガンオイルで
この香りと値段はありがたい。

引用 http://www.cosme.net

 

第2位

アメイジングシャインヘアオイル

まるでCGのように美しい髪へ。

アメージングシャインオイルは、トマト、リンゴ、アボカド、ピーマンなどの野菜や果物から抽出された「野菜油」をヘアオイルとして採用することで、野菜のツヤを与えるという全く新しい視点で開発されたオイルです。

野菜オイルは髪をしっかり保護するのに、軽い質感でベタッとせず、今まで同時に発揮することが困難だった「輝くツヤ」「濡れたようなしっとり感」「サラサラ感」を与えてくれます。

また、髪の水分環境を整えるためのコレステロールも配合されているので、乾燥した髪への保湿効果もあります。

気になるけど…いきなりフルボトルはチョット…という方でも安心!10回分のサンプルセットが500円(送料無料)でお試しできます。ぜひ、一度体感してみては?

《全成分》野菜油・コレステロール・マカデミアナッツ油・アボカド油・アミノプロピルジメチコン・ジメチコノール・パルミチン酸エチルヘキシル・ジメチコン・シクロペンタシロキサン・香料・水

HP▷クイーンズバスルーム

アメイジングシャインヘアオイルの口コミ▽

ヤヨアコさん 44歳

まずサンプルを購入し、とても気に入ったので現品を購入しました。私は頭皮が敏感で、少しでも合わないと頭がかゆくなってしまうのですが、これは全く問題なく使っています。
フタを取り、本体上部をプッシュするとオイルが出てきます。飛び散るようなものではなく、手のひらにサラ~ッと出てきます。それを髪全体の内部から外にかけて(私はショートカットなので、かなり頭皮にもみこむような感じになる)なじませながら、ドライヤーでブローしています。
私は広がりやすい髪質なのですが、これにして以来、髪がしっとり落ち着き、髪型が決まります。美容院に行く頻度が減りそうです。
髪の表面もツルツルになり(かといってベトツキもなく)、満足です。

引用 http://www.cosme.net

めぐつんさん 29歳

野菜油を使用した、軽めのヘアオイルですごく使いやすいです!
仕上がり具合も良いし、テクスチャーが好きで、こればっかり最近使ってます。
自然なツヤ感とまとまりのある髪になるので毎日欠かさず使うようにしてます。
パッケージもシンプルで、サロンのような雰囲気で良いです♪

引用 http://www.cosme.net

☆鈴雪☆さん 35歳

野菜のオイルなどを配合したアウトバストリートメントオイル

プッシュ式で使いやすい
タオルドライの髪に馴染ませドライヤーで乾かすと、さらつやでしっとりとまとまる髪になります

香りはほんのり系で主張しすぎない
でも、無香料でもないという点がいいなと感じました

ツヤ感がキレイな髪になれるので嬉しい

引用 http://www.cosme.net

第3位

utena ゆず油 無添加ヘアオイル

国産ゆずの果皮や種子からとれる希少なオイルで髪と頭皮のケアを。

ゆず油は、国産ゆず油をはじめとする植物原料のみでつくられた無添加ヘアオイル。

ノンシリコン・ハラペンフリー・鉱物油フリー・着色料フリー・合成香料フリー・紫外線吸収剤フリー。
髪にも頭皮にもやさしいオイルです。

サラっとした使用感で、馴染みがよく、しっとりまとまる艶髪に導いてくれます。1本でトリートメント・スタイリング・オイルパック・頭皮マッサージなど、様々な用途に使用できます。

なんといっても… 1000円(税抜)というお値段も嬉しいポイント。

コスパの良いオイルを探している方にオススメな商品です!

《全成分》コメヌカ油、ユズ種子油、グレープフルーツ果皮油、ユズ果皮油、オレンジ油、トコフェロール

HP▷【utena】

ゆず油無添加ヘアオイルの口コミ▽

tomo?さん 25歳

髪のダメージがピークに酷い時に口コミの良さに惹かれ藁にもすがる思いでゆず油を購入しました!
これ本当にスゴイです!!
今までカラーリングとコテによりバサバサになってしまい、櫛で梳かすのも一苦労でした。
洗い流すトリートメント、洗い流さないトリートメントをしてもあまり効果がなく凄く困っていたのですが、ゆず油を使ってすぐに2日目?くらいからサラサラとし始めて一発で櫛で梳かせるようになりました!!
切れ毛も少なくなって潤いが戻りました。
家族も、びっくりするくらい髪が生き返りました。

私の方法はお風呂前にブラッシングしてからゆず油を2、3滴毛先を中心につけます。
それからお風呂で髪を洗いシャンプー、コンディショナーをしてタオルドライをした後に粗めの櫛で梳かし、ゆず油を3、4滴つけてからドライヤーで乾かします。
これを毎日続けていくとどんどん良くなります!!
ゆず油だけでもツヤが出てサラサラになりますがミルクタイプの洗い流さないトリートメントをプラスすると最強です!!

髪のダメージに悩んでる方はお風呂前に、そしてお風呂後に、朝に数滴つけるだけで生き返るのでおすすめです。

引用 http://www.cosme.net

a.y.a.416さん 25歳

セルフカラーと大量のアホ毛を静める為にヘアアイロンを髪全体にガシガシかけていた為バサバサになっていた私の髪。
手ぐしも途中で止まってしまうぐらい毛先には枝毛が発生しておりました。
何か髪の毛を救えるものはないかと探していた時に口コミも良かったゆず油を購入。
お値段も800円いかないぐらいでお安く買えました!

香りはほのかにゆずの香り。
箱に書いてあった適量を守り使用。
一回使っただけでしっとりまとまって、手ぐしも引っかからずに通りました。(私はタオルドライ後に洗い流さないトリートメントとして使用)
日を重ねるごとにサラッサラになり、1週間経つころにはアホ毛もすっかり落ち着き、ドライヤーのみでヘアアイロンをかけなくてもいいような、ストレートで大人しい髪の毛になっていました!
ヘアアイロン無しじゃ外出も出来なかったあの頃が嘘のようです(笑)

コスパもいいですし、なくなったらリピさせて頂きます!

引用 http://www.cosme.net

#智Pさん 44歳

ほんとにゆずって感じの香りが好印象でした。
人工的ではない自然な香りです。
あまりベタっとするタイプではないので、髪全体につけても問題なしですね。
ギトギトせず、見た目も自然な感じでした。

引用 http://www.cosme.net

まとめ

今回、個人的におすすめなものをピックアップし、ご紹介させていただきましたが、髪質や質感、香りの好みによって、合わない場合もあると思いますので、あらかじめご了承くださいませ。

数ある商品の中から、自分に適したアウトバスケア商品を探すのは非常に大変だと思いますが、ひとつ参考になれば幸いです。

ぜひ、自分にあったアウトバスケア商品を見つけ、髪をやさしく守ってあげてくださいね。

 

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
CONTENS