ヘアカラーの色持ち期間って?髪色を長持ちさせるヘアケア方法!

ヘアカラーの色持ち期間って?髪色を長持ちさせるヘアケア方法!

サロン帰りのヘアカラーを長く楽しみたいけど、しばらくすると「色落ち(褪色)してしまう」「色味が変わってきてしまう」と悩まれていませんか?

特に、最近人気のある「透明感のある外国人風ヘアカラー」や「華やかでツヤ感のあるピンク系のカラー」などは、色落ちが早いなぁ‥‥と感じている方もいらっしゃると思います。

では、どうすればサロン帰りのカラーをキープできるのか?

今回は、ヘアカラーのカラーキープ方法についてご紹介していきたいと思います。

サロン帰りの綺麗なカラーを長く楽しみたい!ヘアカラーの色持ちを良くしたい!という方は必見です。

CONTENS

ヘアカラーの色持ち期間ってどのくらい?

まずは、気になる「ヘアカラーの色持ち期間」についてですが、これに関しては、染めるカラーや髪の状態によっても異なるのですが、大体1ヶ月~3ヶ月程度で色落ちしてしまいます。

特に、アッシュ系やピンク系といったカラーは、日本人の髪質的にも色が残りにくいため、他のカラーに比べると色落ち(褪色)が早く、数日〜1ヶ月程度で色が抜けてしまうことも少なくありません‥‥。

ヘアカラー後に気をつけたい3つのこと

では「ヘアカラーを長持ち」させるためには、一体どうすれば良いのでしょうか?

ここでは、カラー後に気をつけておきたいことをご紹介します。

❶カラー当日は髪を洗わない

❶カラー当日は髪を洗わない

カラーを長持ちさせる方法として、最も有名なのが「カラー当日は髪を洗わないこと」です。

これは、ヘアカラーが完全に髪に定着するまでに、1週間ほど掛かってしまうため‥‥。

美容院後に、すぐにお風呂に入って‥‥となると、せっかく浸透させたヘアカラー剤を流出させてしまうので、少なくともカラー当日は、髪を洗わないでおくのがベストです!

特に、色味が入りにくいと言われているアッシュ系やピンク系、色味を大幅にチェンジした日などは、気持ち悪いなぁ‥‥と感じても、一晩は我慢してみましょう。

帰る前にセットしもらっているのだけど‥‥という方は、美容師さんに「そのまま寝れるようにセットしてもらえますか?」と一声掛けておくと、しっかり対応してもらえると思いますので、セット前に伝えておくと良いでしょう。

❷髪を洗う時はぬるま湯で

❷髪を洗う時はぬるま湯で

ヘアカラーは熱に弱いので、熱いお湯で髪を洗ってしまうと色落ちしやすくなってしまいます‥‥。

髪を洗う時のベストのお湯の温度は、36~38℃程度。少しぬるい感じる程度のお湯で髪を洗うのがベストです!

髪は、もともと熱に弱い性質があるため、ダメージを防ぐためにも毎日気をつけて頂きたいのですが、特にカラー後は、薬剤の影響でダメージを受けやすくなっています。

髪にダメージを与えないためにも、色落ちを防ぐためにも、シャワーの設定温度には、日々気をつけるようにしましょう。

❸毎日しっかり乾かそう

❸毎日しっかり乾かそう

ヘアカラーが色落ちしてしまう原因のひとつが「髪のダメージ」です。

これは、キューティクルが傷ついてしまうと、カラーを閉じ込めることができなくなり、色落ちが早くなってしまうためです。

特に、濡れた髪は、デリケートでダメージを受けやすい状態なので、髪はしっかり乾かしてから寝るようにしましょう。

ただし、乾かしすぎは髪を傷めてしまう原因となりますので、ドライヤーをかける前はしっかりタオルドライを行い、熱や摩擦によるダメージを最小限に抑えること!

力強くゴシゴシと拭いてしまうと、摩擦によって髪の表面に大きなダメージを与えてしまいますので、できるだけ髪とタオルに摩擦が生じないよう「やさしく」水分を拭き取ってください。

美容師さんいわく、レプロナイザーを使うと「ヘアカラーの色持ちが良くなる」そうなので、色落ちが気になる方は、ドライヤーを新調してみるのも良いかもしれませんね! 

ヘアカラーの色落ちを防ぐヘアケア方法とは?

ヘアカラー

できるだけ長くサロン帰りの綺麗な髪色をキープしたい‥‥!

そんなあなたは、これからご紹介する「ヘアカラーの色落ちを防ぐヘアケア方法」をぜひ試してみてください。

洗い流さないトリートメントやヘアオイルは毎日使おう

ヘアケア

ヘアカラーは、痛んだ髪ほど染料が浸透するため、ダメージヘアほど染まりやすいのですが、その反面で、一度浸透した染料が流出しやすく、色落ち(褪色)が早いという傾向にあります。

そのため「カラーを長持ちさせるため」にも、髪を傷めないよう日頃からケアを欠かさず行うことが大切です。

特に、ヘアカラー後は、薬剤の影響もあり傷みやすくなっていますので、ヘアカラー後1週間程度はいつもより念入りにケアしてあげましょう。

コテやヘアアイロンにも気をつけて

ヘアアイロン

毎日のヘアセットで欠かせないコテやヘアアイロンも色落ち(褪色)の原因のひとつになってしまうので、注意が必要です。

特に、ヘアカラー後の髪は薬剤の影響で傷みやすいデリケートな状態ですので、染めてから2〜3日程度は使用を控えたほうが良いでしょう。

また、コテやヘアアイロンを使用される際には、熱によるダメージを抑えるためにも、専用のスタイリング剤やスプレーなどを使用し、低温ですばやくスタイリングするようにしましょう。

カラーの色落ちやダメージが気になる方は、美容師さんにも愛用者の多い「ヘアビューロンシリーズ 」もオススメです。

ヘアビューロンは、高温でも髪を傷めず何度も巻き直すことができ、さらに、低温でもしっかりスタイリングができるので、カラーをされている方はもちろん、ダメージが気になる方でも安心してご使用になれます。 

紫外線(UV)対策も抜かりなく

紫外線 痛む

日頃、意識せずに浴びてしまっている「紫外線」もヘアカラーの色落ちの原因になってしまうので、注意が必要です。

特に、ヘアカラー後の髪はカラー剤の影響により紫外線のダメージを受けやすい状態です。

そのため、何も対策せずにいると、キューティクルが傷ついてしまい、せっかく浸透させた染料が流出し、色落ち(褪色)してしまいます‥‥。

髪は、紫外線を浴びても赤みが出たり、極端に黒くなったりすることがないため、その影響が分かりづらいのですが、手足に比べ、常に無防備で紫外線をダイレクトに受ける部分ですので、しっかりとケアしてあげることが大切です。

外出時は帽子をかぶったり、日傘を持ち歩いたり、最近は、髪に使える日焼け止めやUVに対応したヘアケア製品なども数多くありますので、ぜひ上手に活用してみてください。

カラー専用のシャンプー・トリートメントを使おう

カラー専用のシャンプー・トリートメントを使おう

「カラー持ちを良くしたい」「色落ち(褪色)を防ぎたい」という方は、カラー専用のシャンプーやトリートメントを使うことを強くおすすめします。

カラー直後の髪は、一見綺麗に染まっているように見えるのですが、まだ完全には染料が定着していない状態です。

そのため、このような状態で洗浄力の強いシャンプーを使ってしまうと、せっかく浸透させた染料が流れ出て、簡単に色落ちしてしまいます‥‥。

ですから、カラー後は最低でも一週間程度は「ヘアカラー専用シャンプー・トリートメント」を使うこと!これだけで、色持ちがグンと良くなります。

また、カラー直後の髪は非常にデリケートな状態ですので、必ずトリートメントを行ってケアするようにしましょう。

アッシュ系やピンク系といった外国人風ヘアカラーの色持ちが気になる方は、カラーキープとダメージケアが同時に行えるカラー復元トリートメントなどもおすすめですよ。

さいごに

さいごに

カラーやパーマ、ヘアアイロンやコテなどにより、痛んでしまった髪は特に色落ちが早いので、毎日しっかりケアしてあげることが大切です。

最近では、カラーをキープしながらヘアケアが行えるシャンプーやトリートメントなども数多く販売されていますので、そういったアイテムを使ってみるという手もありますし、美容師さんと相談しながら褪色を楽しめるカラーにしてしまうのもひとつ手です。

今回ご紹介した、いくつかの方法は、カラー後にすぐに実践できるものですので「ヘアカラーを長持ちさせたい」という方は、ぜひ挑戦してみてくださいね。

 

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
CONTENS