みなさん「デトックス」という言葉をご存知でしょうか。
おそらく誰もが一度は聞いたことがあり、日常的に「デトックス」というワードを使われている方もいらっしゃると思います。
「デトックス」とは、簡単に言えば「毒だし・解毒 ・浄化」といった意味なのですが、 そもそも「毒」の正体って一体!?
デトックスしないと、体にどんどん毒が溜まっていくってこと!?
今回は、意外と知らないデトックスについて、深掘りしていきたいと思います!
効果的なデトックス方法などもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
そもそもデトックスとは?
デトックス (detox) とは、体内に溜まった毒物を排出させることです。
「現代社会を暮らしていく上で、体内に人体に悪影響を及ぼす化学物質(主に重金属や合成化合物、薬物のうち、特に有害なもの)が蓄積され、また自身の体内からも活性酸素などが生成されている」とされています。
デトックスとはこういった体内の有毒な物質を排出することを指します。
これら有害な物質の多くが脂肪に蓄積されることから、ダイエットと関連付けられることもあります。
今回注目したい点は、ピンク色でマーキングしてある部分!!!
「有害な物質の多くが脂肪に蓄積される」
非常に恐ろしいことが書かれています。
有害な物質は脂肪に蓄積される!?
農薬・食品添加物・薬・タバコ・調理器具・アルミ・・・
わたし達は日常的に「有害物質」を体内に取り込んでいます。
これらの有害物質は「脂溶性の毒」といわれ、脂肪に溜まりやすい性質があります。
そして、これらの有害物質は脂肪に溜まり、排毒されにくいという性質があります。
毒素を溜めると一体どうなるの?
体の不調
- 生活習慣病の原因
- 肩こり・冷え症など慢性的な不調
- 頭が重く気分が安定しない
- 腸が汚れていて免疫力が低い
- ダイエットの成果が上がらない
- アレルギー体質
- 摂取する栄養成分の吸収が悪い
肌の不調
- 肌の再生力が低い、肌の老化 ・シミ・シワ・ニキビができる
心の不調
- ストレスを感じやすくイライラする
- うつ病・自閉症の原因に
女性の一番のデトックスは出産と授乳!
女性の一番のデトックスは出産と授乳なのですが、有害重金属をはじめ食品添加物などを溜め込んだまま、出産、授乳すると溜めた毒は胎児にいってしまうのです。
有害物質に耐えられない胎児はうまく育たず、流産になる可能性が高くなる危険もあります。
有害物質はゼロにする事は不可能ですが、デトックスやファスティング(断食)により減らす事、防ぐことは出来ます。
ですが、ファスティング(断食)ってなかなか大変です。
妊婦さんの断食なんてもってのほかです。
働きながらの断食も過酷だし、ストレスも溜まる・・・
休みの日ならプチ断食することも可能ですが、休みの日って誘惑も多いですし。
なので、オススメしたいのはやはり「デトックス」すること。
デトックスで大事なのは「便」
デトックスする上で1番大事なことは、溜め込んだ毒(有害物質)を体外に排出することです。
手っ取り早いのは「便」として排出すること!
有害金属の75%は「便」から排出されます。(ちなみに尿が20%、汗が3%、毛髪が1%です。)
ちなみに!毒素をよく排出する「便」とは、食物繊維を含んだ便のことです。
そこでオススメしたいのが、デトックス(解毒)スープです。
デトックススープとは、「良質な便」に必要な食物繊維を積極的に摂ることで、効率良くデトックスが行えるように計算され作られたスープのこと。
食物繊維が豊富に含まれているためダイエットにも効果的で、デトックスしながらスムーズに痩せることが出来る!魔法のようなスープなのです。
では、次にデトックススープの作り方を見ていきましょう。
デトックススープレシピ
材料
- たまねぎ 3個
- キャベツ 1/2個
- セロリ 1本
- ピーマン 1〜2個
- ホールトマト缶 1缶
- にんじん 1本
- 塩こしょう 少々
- コンソメ 1〜2個
- 水 1.2L
作り方
[st-step step_no=”1″]野菜を食べやすい大きさに切ります。セロリは葉っぱも入れてくださいね![/st-step][st-step step_no=”2″]鍋に具材を入れ、水を入れます。[/st-step]
今回は、生姜、まいたけ、ごぼうも追加して作りました。
[st-step step_no=”3″]強火で10分!あとは弱火にしてコトコト煮込んでいきます。ホールトマトは潰してください。[/st-step]煮込んでいくと、しんなりしてきます。
[st-step step_no=”4″]野菜の甘みがしっかり出てきたら完成です。[/st-step]デトックスにはなぜ?これらの野菜なのか?
キャベツ
キャベツの約92パーセントは水分です。水分は体の老廃物を運ぶ役割をするため、デトックスには欠かせません。
さらに、キャベツには「ミネラル」「ビタミン」「食物繊維」「葉酸」が含まれており栄養価も満点です。
また、キャベツは調理することにより、デトックス効果が5倍にもアップするため、スープなどの食べ方に適しています。
セロリ
セロリは、体内に蓄積された一酸化炭素をミネラルが体外に排出させる作用をもたらすので、肺や気管支の機能を活発にします。
特に喫煙する人は、肺や気管支の働きが劣えていますから、セロリを常食されると良いでしょう。
ニコチンやタール、アルコールなどの有害毒素を分解する働きも強いので、愛煙家の方やお酒を良く飲まれる人にも最適な食品といえます。
トマト
缶詰めやピュ-レでも栄養は同じ!
ダイエット食材として話題になったトマト、脂肪燃焼作用があったり、抗酸化作用や美白・美肌にも有効で、「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるくらいすらばしい野菜です。
たまねぎ
体内をきれいにする、いわゆる「解毒力」が強い野菜の筆頭が「たまねぎ」
解毒の過程で毒素「捕まえる」「運ぶ」「排出する」「肝臓を元気にする」という全部の部分において活躍し、体に備わっている解毒機能を向上させてくれます。
ピーマン
ピーマンの匂いの成分でもある「ピラジン」は、血をサラサラにして血栓や血液凝固を防ぎ、脳梗塞や心筋梗塞の予防に有効。
カテロンがより多いカラフル品種は、抗酸化作用が高く、緑種は貧血予防効果があるクロロフィルが含まれています。
にんじん
「にんじん」にはペクチンという食物繊維が多く含まれているため、整腸を促し、便秘解消に効果的です。
また、腎臓やむくみの治療に良いとされています。
デトックススープアレンジのおすすめ具材&スパイス
デトックススープの良いところは、アレンジが可能なことです!
好きな野菜を足すことも出来ます。
飽きてきたら、カレーパウダーやチリパウダーなどを入れて味を変えるのもオススメです。
デトックススープにプラスしたいおすすめ具材
大根(おろし)
抗菌力が強い大根
大根はおろすことで「イソチオシアネート」が発生します。
イソチオシアネートは大根の細胞が壊れて化学反応がおき初めて作られる成分のこと。
このイソチオシアネートは硫黄化合物の一種で、これ単体で、抗酸化作用、殺菌作用、解毒作用、老廃物の排出などを促す効果を持っています。
体の中の有害なものを無毒化するイソチオシアネートはまさに天然のデトックスフード。
そのため大根おろしをいれるのもいいですよ!
ごぼう
ごぼうは、「体の掃除屋さん」
古くから体から毒素を追い出すために利用されてきた、デトックスハーブの代表格です。
肝臓機能を正常化へ促す作用により、カサカサ皮膚、吹き出物等を防ぐ働きがあります。医薬品や、アルコール摂取により疲弊した肝臓を労わる働きもあります。
しょうが
しょうがで代謝をUP!
血液の循環をスムーズに行えるように働きかけ、身体を温めてくれる ダイエット効果や消化吸収能力を高める効果、殺菌作用、抗酸化効果があります。
まいたけ
生活習慣病やダイエット効果も!
まいたけは、免疫機能を調整・強化したり、腫瘍の増殖を防止する働きに優れています。
この働きをするのがMD-フラクションで、このような効能がガンの免疫療法に活用されています。
デトックススープのオススメアレンジ(スパイス)
カレーパウダー
体に有害な活性酸素を除去する働きが!
カレーパウダーに含まれるクルクミンという成分は、体内で腸から吸収されるとテトラヒドロクルクミンという強力な抗酸化物質に変化します。
チリパウダー
抗酸化作用のある食品チリパウダー。
チリパウダーにはオレガノ、ディル、ニンニク、クミンに含まれる抗酸化成分。クミンアルデヒド、リモネン、ロスマリン酸、 カルバクロールなどやチリペッパーに含まれるカプサイシン、βカロテンなどが含まれています。
消化促進効果や、殺菌作用、老化防止にもなります。
その他!デトックススープレシピ
チキンデトックススープ
材料
鶏胸肉 680g
チキンスープ 2L
玉ねぎ(みじん切り) 大1
ブロッコリー 3カップ
にんじん(スライス) 2 1/2カップ
セロリ(みじん切り) 2カップ
エンドウ豆 1 1/2カップ
パセリ(みじん切り) 1/4カップ
ニンニク(みじん切り) 3-4片
生姜(千切りorおろし) 大さじ3
オリーブオイル 大さじ2
リンゴ酢 大さじ1
唐辛子(砕いたもの) 小さじ1
ターメリック 小さじ1/4
塩・コショウ 適量
作り方
1.鍋に、オリーブオイル、玉ねぎ、セロリ、生姜、にんにくを入れます。食材が柔らかくなるまで5〜6分間炒めます。炒まったら、鶏の胸肉、チキンスープ、人参、リンゴ酢、唐辛子、ターメリック、塩小さじ1を加えます。
2.沸騰してきたら火を弱め、鶏胸肉に火が通るまでさらに20分間煮ます。
3.鶏肉をトングで取り出し、まな板で粗熱を冷まします。
4.鍋にブロッコリー、エンドウ豆、パセリを加え、ブロッコリーが柔らかくなるまで煮ます。
5.*2の鶏胸肉をフォークで割きほぐし、スープに加えます。
6.ブロッコリーが柔らかくなったら、塩コショウで味を調整し完成です。
作り方をチェック▽
http://www.aspicyperspective.com/chicken-detox-soup/2
トマトと豆のデトックススープ
材料
トマト 1個
サラダ用豆 大さじ山3
※しめじ 10本位
水 200cc
塩 少々
黒こしょう 少々
ドライパセリ ほんの少々
作り方
1.トマトは皮をむき、8等分のくし切りに。しめじは、大きいものは半分に切っておく。
2.サラダ用豆は今回は、大さじ山盛り3で。お好みで増量してください。
3.鍋に水を入れ沸騰したら、トマト、しめじ、豆を加え、数分弱火で煮る。混ぜながらトマトを崩してもOK。
4.塩で味を調えたら、器に盛り付け、黒こしょうとドライパセリをふってできあがり‼︎
作り方をチェック▽
http://cookpad.com/recipe/3627741
クレンジングデトックススープ
材料
水(または野菜スープ) 1/4カップ
赤タマネギ(さいの目切り) 1/2個
ニンニク(みじん切り) 2片
セロリ(さいの目切り) 3本
ニンジン(さいの目切り) 3本
ブロッコリー(小) 1房
キャベツ(みじん切り) 1カップ
トマト(カット) 1カップ
生姜(みじん切り) 大さじ1
ターメリック 小さじ1
シナモン 小さじ1/4
カイエンペッパー(オプション) 小さじ1/8
海塩・黒コショウ 適量
水 6カップ(野菜スープ4カップ+水2カップ)
ケール(ちぎったもの) 2カップ
レモン(小) 1/2個
作り方
1.鍋に、水を追加し、中火〜強火にかけます。沸騰したら、玉ねぎとにんにくを追加します。かき混ぜながら2分煮たら、セロリ、人参、ブロッコリー、トマト、生姜を加え、3分ほど煮ます。必要に応じて水1/4カップ(野菜スープ)を加えます。
2.ターメリック、シナモン、カイエンペッパーを加え、塩とコショウで味を整え、さらに残りの水(野菜スープ)を加えます。沸騰してきたら、弱弱火にし10〜15分間、野菜が柔らかくなるまで煮ます。
3.とろ火にし、ケール、キャベツとレモン汁で追加し完成です。
作り方をチェック▽
http://www.theglowingfridge.com/cleansing-detox-soup/
デトックス酸辣湯
材料
オリーブオイル 大さじ2
椎茸(薄くスライス) 450g
塩・コショウ 適宜
ニンニク(みじん切り) 3片
鶏ガラスープ 4カップ
唐辛子フレーク 大さじ1
酢 大さじ2
ごま油 小さじ2
醤油 大さじ1
生姜(おろし) 2センチ
ターメリック 小さじ2
水 大さじ2
小ねぎ 2本
作り方
1.鍋に、オリーブオイルを入れ熱し、しいたけ、塩ひとつまみを入れ蓋をし、5分間蒸し焼きにします。(時折混ぜて)。火を強火にし、ニンニク加え、しいたけにニンニクの香りが移るまで、1分程ソテーします。
2.鶏ガラスープとと唐辛子フレークを加え、沸騰したらとろ火にし5分間煮ます。
3.ボウルに酢、ごま油、醤油、生姜、ターメリック、水を入れかき混ぜ、スープに加え、必要であればさらに大さじ1の水を加え1分間煮ます。最後に塩とコショウで味を整え、お好みでネギと唐辛子トッピングし完成です。
作り方をチェック▽
http://goop.com/recipes/detox-hot-and-sour-soup/
デトックススープの効率の良い食べ方3カ条
- 夕食の最初に必ず1皿以上食べる
- 1週間は毎日食べ続ける
- お腹いっぱいになるまで食べてもいい!
- さらに効果を出したいなら!
- 焼いた魚や肉を食べない。
- パンやクッキー、パスタ、揚げ物は避ける。
- 水・お茶・ブラックコーヒーなど甘味料が入っていないものを飲む。
- ご飯は玄米がオススメ!
- お酒を飲まない。
大量生産して冷凍ストックがオススメ!
小分けのタッパーに1杯分ごと冷凍すると、チンしてすぐ食べれるのでオススメです。
お弁当に持っていくことも出来ますよ。
毎日火を通せば、鍋ごと冷蔵庫で1週間程度の保存も可能です。
まとめ
食べ過ぎた時や外食が続いた時にこのスープを作って、一週間かけてゆっくりデトックスするのですが、始めると、すごい出ます!!!(笑)
お腹周りもすっきりして、2〜3kgはするっと落ちます。
私の場合、生姜の千切りを入れるのですが、身体がポカポカして、代謝も上がるような気がしてます。
芯から温まるので、冬場は特におすすめですよ。
食材を変えたり、アレンジできたり、ストレスなく続けられるので、食べ過ぎてしまった時やデトックスしたい時などに試してみてくださいね!
[st-card id=20349 label=”” name=”シックスパッド(SIXPAD)は効果ない?20代女性が2週間使って検証してみた!” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”] [st-card id=23626 label=”” name=”自宅でできる家庭用キャビテーションとは?効果・原理・副作用まとめ” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”] [st-card id=26234 label=”” name=”寝るときブラはつける?ナイトブラの選び方や効果とは?” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]